top of page
































自然の中で
「思いっきり」「もくもく」
と自分を満たし
「ことば」を意識した
「ふれあい」で
「こころ」を育む
放課後等デイサービス
くじらぐも

自然の中にある放課後等デイサービス
自然の中での源体験を通して感じる力をつけさせてあげたい
感じる力が育つことで物や人への意識・興味が広がり
物と人との関わり方を学ぶ姿勢が育つ
※源体験:5感をバランス良くしっかり使った体験
「ふれあい」トライアングルの中にある放課後等デイサービス
「野岳(地域)、野岳湖公園(公共施設)、のだけの森こうえん(民間施設)」
野岳に住まれている人達との地域の「ふれあい」
野岳湖公園に来られる人達との「ふれあい」
のだけの森こうえんに来られる人達との「ふれあい」
放課後等デイサービスくじらぐもの
子供たちを成長へより良く導くための「ふれあい」作り
「ふれあい」が円滑になるように①~④を考えてます
①県外の方、外国の方や障がいのある方などたくさんの方が憩う場所である
のだけウッドランドさんの施設の隣に建設し、協力して「のだけの森こうえん」作りを行う
②カフェやお菓子屋さんの併設
③ピザ作り体験が出来るピザ窯を制作予定
④今後「こうえん」全体を作っていく上で「ふれあい」を検討
くじらぐもの「ふれあい」支援全体計画
※パソコンにてしっかりと表示確認できます






放課後等デイサービスくじらぐもは
野岳湖公園ロサモタ広場入口前の目の前にあります
建物のちょうど真ん中が子供たちが過ごす場所になります
その両側にはフレカフェ(ふれあい応援カフェ)
フレカシ(ふれあいお菓子屋さん)が併設しています
みんなでその日のスケジュールを確認
終わりには「くじらぐもタイム」で
その日の振り返りを行います
みんなで話し合い
発言する機会をもったり
お互いの良いところを見つけあったり










「室外活動」
野岳湖公園・のだけの森こうえんなど
自然豊かな場所でデジタルとの融合
遊び・学び・奉仕活動を行います














「室内活動」
くじらぐも施設内で
遊び・学び・お手伝い活動を行います























食事と休憩



フレカフェでのお手伝い






フレカシでのお手伝い

他事業所との交流会

bottom of page